財布をバイカラーにするメリットとは!? カラーコーディネートの基本も紹介!!

投稿日
更新日
メインビジュアル

こんにちは、レザーブランドDAHLIA (@dahlia_jp)です。

このブログでは、商品紹介やレザーのお手入れなどお客様に有益な情報をお伝えしています。

お客様
お客様
バイカラーの財布を探しています。おしゃれな組み合わせはありますか?

本日は上記のような、おしゃれなカラーの財布を探している方の質問にお答えしていきたいと思います。

この記事の内容
  • 財布のバイカラーとは
  • おしゃれなカラーのコツ
  • 配色のポイント
  • DAHLIAのバイカラーシリーズ
  • DAHLIAとは…
    ラグジュアリーレザーブランドとして2021年10月にOPEN。
    大手百貨店である阪急うめだ本店に出店し、パーソナライズ刻印で大盛況を頂きました。
    Apple関連商品をはじめとする、バッグ・財布を展開し急成長を遂げているブランドです。

    本記事では、おしゃれなバイカラーを選ぶコツを解説しました。

    色の組み合わせ方についての知識が深まると、日常生活の様々な場面でも活用することができます。

    色選びが難しいと感じていた方も、こちらの記事を読んで非常に参考になったそうです。

    カラーコーディネートの基本も一緒に学んでいきましょう!
    DAHLIAデザイナー
    DAHLIAデザイナー

    目次をチェック

    財布のバイカラーとは?

    外側と内側の色が違う財布のことです。

    内側全部の色が表と違うものや、カード段、コインケースだけワンポイントで違う色など種類は様々あります。

    素材違いのパターンもあり、例えば外側はクロコダイル革、内側は牛革や、外側は牛革、内側は布製など。

    好みの配色のバイカラー財布に出会えた時は心躍りますよね。

    最近では、セミオーダー式で自分で内装カラーを選べる商品なども見かけるようになりました。

    バイカラーにするメリット

    一度に2色を楽しめてお得感があるバイカラー財布

    メリットについて考えてみましょう。

    おしゃれ

    財布を開いた時に、内側の鮮やかなカラーリングが見えると目が留まります。

    意外性やギャップを持ったファッションは、おしゃれ上級者さんたちが意識するテクニックの一つです。

    財布で手軽に取り入れられるのは嬉しいですね。

    好きなカラーを取り入れやすい

    思い切ったカラーに挑戦できるのもバイカラー財布のメリットです。

    小物類はシンプルな色が好きな方も、財布の内装であれば色々なカラーの選択肢が増えるのではないでしょうか?

    よく使うものですから、お気に入りの財布を持ちたいですよね。

    バイカラーの選び方

    色の組み合わせにはいくつかポイントがあります。

    意識することで、おしゃれなバイカラーを選びやすくなります。

    色相を合わせる

    色相とは「赤」「黄」のような色味のことです。

    色相を合わせるというのは、例えば青と水色のように、同じ色味の中で配色することです。

    全体に統一感が生まれやすくなります。

    ブリック(濃い赤)とスカーレット(鮮やかな赤)の組み合わせ

    トーンを合わせる

    トーンとは色調のことで、色の明るさや鮮やかさのことです。

    ビビッドカラーとパステルカラーの違いと考えると分かりやすいですね。

    トーンを合わせるとは、同じ明るさと鮮やかさを持つ色の中で配色することです。

    その色調が持つイメージを感じやすくなります。

    例:
    ビビッド=元気、フレッシュ
    パステル=柔らかい、優しい

    トルティエール(明るいグレー)とシフォン(アイボリーホワイト)の組み合わせ

    コントラストを意識する

    コントラストには対比という意味があり、色の対比を利用した配色です。

    対照的な色を組み合わせて全体のバランスをとる方法です。

    対比が強すぎて、落ち着かない印象になってしまう場合は、アクセントカラーとして色を差す程度に留めると、バランスが良く見えます。

    デニム(ネイビー)とフラミンゴ(コーラルピンク)の組み合わせ

    DAHLIAのバイカラーシリーズ

    DAHLIAでは、最高級フランス産カーフレザーを使用したレザーグッズをご用意しております。


    ハイブランドも御用達!最高級カーフレザー「ヴォーエプソン」って何?

    鮮やかなカラーを組み合わせたバイカラーシリーズはおしゃれ度も格段に上がります。

    iPhone手帳型ケース

    使用頻度が高いiPhoneケースは、特にバイカラーに向いています。

    閉じている時と、開いた時の印象がガラリと変わるので、使うたびに楽しめます。

    レザーミラー

    鏡面をビビッドカラーにすることで、バランスが取れておしゃれな印象になります。

    普段選ばないカラーにもチャレンジしやすいですね。

    財布

    walletシリーズは現在、販売開始に向けて準備を進めております。

    ぜひ楽しみにお待ちくださいませ!

    新作情報は、メルマガ、LINEにていち早くお知らせします。

    大人の女性におすすめ

    バイカラー財布は、手軽におしゃれ度をアップできるアイテムということがわかりました。

    外側の色を落ち着いた色にして、内側のカラーで遊んでみたり、上品な印象を残しつつ、色々なカラーに挑戦できるので、大人の女性には特におすすめです。

    配色のコツを意識して、お気に入りの財布を探してみてください。

    まとめ

    DAHLIAのバイカラーシリーズは、おしゃれに見えるカラーを厳選して組み合わせています。

    お気に入りのバイカラーが見つかったら、ファッションやインテリアなどにもぜひ取り入れてみてください。

    1日37円から始める、フランス産最高級レザーのiPhoneケース

    当店では30日間お客様都合による返金・交換についても承っております。

     

    writer

    執筆者

    坪田 愛美
    レザーブランドDAHLIA(ダリア)の店舗運営責任者をしております坪田 愛美と申します。1988年生まれ 静岡県出身 日本外国語専門学校卒業。特技は、英語とピアノで、好きな食べ物は苺のショートケーキです。現在は3歳の女の子を育てながら働くワーママとして奮闘中。このブログではレザーに関するお役立ち情報や、ファッションに関わる発信をしています。どうぞよろしくお願いいたします。

    Instagramアイコン
    YouTubeアイコン
    LINEアイコン
    公式オンラインストア

    Apple Watch Band

    Apple Watch Band
               

    iPhone Case

    iPhone Case