アップルウォッチバンドの付け方と気を付けるポイントをわかりやすく解説!

投稿日
更新日
メインビジュアル

こんにちは、レザーブランドDAHLIA (@dahlia_jp) です。

このブログでは、商品紹介やレザーのお手入れなどお客様に有益な情報をお伝えしています。

お客様
お客様
アップルウォッチバンドの付け方を教えてください!

本日は上記のような、バンドの装着方法の質問にお答えしていきたいと思います。

この記事の内容
  • アップルウォッチバンドについて
  • 着脱方法を詳しく解説
  • 装着する上での注意点
  • DAHLIA製品のご紹介
  • DAHLIAとは…
    ラグジュアリーレザーブランドとして2021年10月にOPEN。
    大手百貨店である阪急うめだ本店に出店し、パーソナライズ刻印で大盛況を頂きました。
    Apple関連商品をはじめとする、バッグ・財布を展開し急成長を遂げているブランドです。

    本記事ではアップルウォッチバンドの装着方法と注意ポイントを解説しました。

    間違った付け方をすると、本体に傷がついたり、落下して紛失する可能性にも繋がります。

    正しい装着方法で、大切なアップルウォッチを守りましょう。
    DAHLIAデザイナー
    DAHLIAデザイナー

    目次をチェック

    アップルウォッチバンドとは

    アップルウォッチに装着する専用のバンドです。専用アダプターのため、アップルウォッチ以外に装着することはできません。

    Apple純正やサードパーティー製、豊富な種類のバンドが販売されております。


    出典:Apple公式サイト

     
    シリコン、レザー、ステンレス、ナイロンなど素材も多種多様です。

    気分転換やTPOに合わせて付け替えが出来るのが魅力的ですよね。

    装着方法

    アップルウォッチバンドは自分で簡単に交換することができます。

    上記でご紹介した通りたくさんのおしゃれなベルトがあり、着脱が非常に簡単なので、一度覚えてしまえば複数本数をローテーションすることも可能です。

    それでは、取り付け方を見てまいりましょう。

    取り付け方

    STEP1

    アップルウォッチを水平になるように持ち、バンドの表側を端からスライドして入れます。

    アダプターに近い根本部分を持つことがポイントです。

    STEP2

    ロックされるまでスライドさせます。カチッと音が鳴るまで差し込まないと、外れてしまうので注意が必要です。

    取り外し方

    STEP1

    アップルウォッチ本体を裏返します。

    STEP2

    背面側にあるロック解除ボタンを押しながらバンドをスライドさせゆっくりと抜きます。

    装着時の注意ポイント3つ

    バンドの着脱は、簡単にできましたが、気をつけたいポイントが3つあります。

  • バンドの表裏を確認する
  • 無理矢理スライドしない
  • ロックがかかるまでしっかりと
  • バンドの表裏を確認する

    アダプターには表と裏の正しい向きがあります。中央の色が違う方が裏面です。

    向きを間違えるとロックがかからず、本体が落下する原因に。

    シリコン製など、表裏の向きが分かりにくいバンドもあるので注意しましょう。

    無理矢理スライドしない

    うまく入らない時、無理矢理押し込むのはやめましょう。

    アダプターは金属製のものが多いため、無理に力を入れると本体が変形したり、傷つく恐れがあります。

    右からスライドしにくい時は左から、など変えてみましょう。

    ロックがかかるまでしっかりと

    カチッと音が鳴り、バンドが動かなくなるまでしっかりスライドさせましょう。

    ロックがされていないと、バンドから本体が抜け落ちてしまう可能性があります。

    大切なアップルウォッチを守るためにも、ここは外せないポイントです。

    実際の付け方を動画で解説

    DAHLIA公式YouTubeではアップルウォッチバンドの装着動画をご用意しております。

    動画で見ると分かりやすいかと思いますので、ぜひ参考にしてください。

    こちらの動画では、DAHLIAのアップルウォッチバンド、エトープを例に取付を行いました。

    適切な方法を取ることで、本体に傷を付けることなく、とても簡単に装着できました。

    動画で紹介したアップルウォッチバンド

    DAHLIAのアップルウォッチバンドは、日本人女性のために1から作った完全オリジナル商品です。

  • 海外製はサイズが大きすぎて不恰好になってしまう。
  •  

  • 穴が足りなくて時計屋さんに開けてもらっている。
  • 「まぁ、これでいいか」と仕方なく選んだバンドに愛着が持てるでしょうか?

    早く着けたくて楽しみだったのに、サイズが合わなくて着けられないなんて残念ですよね。

    そんなお客様のお悩みから、私たちは1から開発することにしました。

    日本人女性のために開発

    まずはサイズから考えました。

    海外製のアップルウォッチバンドは、幅が太かったり長すぎたり、日本人女性にはあまり合っていないことが分かりました。

    アップルウォッチ本体の大きさに合わせて作られたものも多く、華奢な骨格の方にはどうしても合わないのです。

    そしてサイズと同じくらい大事なのがデザインです。

    バンドのデザインで、全体の印象も大きく変わってしまいます。

    高級感を損なわない、スタイリッシュなデザインになるまで何度も試作を重ねました。

    撥水検証の様子

    DAHLIAのアップルウォッチバンドの背面素材には、撥水加工が施されています。

    どれくらい水に強いのか、正規品に水を垂らす実験をしてみました。

    その様子をこちらの公式YouTubeでぜひご覧ください。

    プルンと水を弾いているのが分かりますね。

    拭き取り後も、水が染み込むこともなく撥水していることが分かるかと思います。

    汗ばむ季節であっても、DAHLIAのアップルウォッチバンドで快適な着け心地が可能です。

    パーソナライズで特別感アップ

    イニシャルをワンポイントで入れると特別感もさらに増します。

    世界でひとつだけのオリジナルのものは愛着が湧きますよね。


    DAHLIAで大人気のパーソナライズとは!?

    実際のお客様の声

    サイズ感や着け心地に関するお声を多くいただいております。

  • 毎日会社に着けて行っています
  • 穴がピッタリのバンドは初めてです
  • 汗でベタついたりせず、とても快適です
  • など、大変ご好評をいただいております。

    フォーマルシーンにも対応するようデザインから工夫しておりますので、お仕事で使われる方も多くいらっしゃいます。

    シングルループは普段使いからフォーマルまで幅広く。

    ダブルループはアクセサリーのような感覚でドレスコードにも。

    DAHLIAのアップルウォッチバンドはこちらから▽

    大切なアップルウォッチを守るために

    最後にもう一度、アップルウォッチバンドを付ける際に気を付けるポイントをおさらいしておきましょう。

    毎回少し気をつけるだけで、本体に傷がついたり、落下して紛失する心配が減るので皆さんぜひ押さえておいてください。

  • バンドの表裏を確認する
  • 無理矢理スライドしない
  • ロックがかかるまでしっかりと
  • 3つのポイントを確認して、大切なアップルウォッチを守りましょう。

    まとめ

    気分によって付け替え出来ることが魅力のアップルウォッチバンド。

    自分で付け替える機会も多く、うっかり傷つけてしまったらがっかりしてしますよね。

    アップルウォッチも時計バンドも長く大切に使えるよう、この記事が参考になれば幸いです。

    1日37円から始める、フランス産最高級レザーのiPhoneケース

    当店では30日間お客様都合による返金・交換についても承っております。

     

    writer

    執筆者

    坪田 愛美
    レザーブランドDAHLIA(ダリア)の店舗運営責任者をしております坪田 愛美と申します。1988年生まれ 静岡県出身 日本外国語専門学校卒業。特技は、英語とピアノで、好きな食べ物は苺のショートケーキです。現在は3歳の女の子を育てながら働くワーママとして奮闘中。このブログではレザーに関するお役立ち情報や、ファッションに関わる発信をしています。どうぞよろしくお願いいたします。

    Instagramアイコン
    YouTubeアイコン
    LINEアイコン
    公式オンラインストア

    Apple Watch Band

    Apple Watch Band
               

    iPhone Case

    iPhone Case